速報! 神奈クリ倒産!!
姉さん、事件です
懐かしの名言で始まりました、本日のみにどらブログ。
(みんなわかるよね?あの名ドラマですよ)
あ、そんなこと言ってる場合じゃない。
そーだ!
大事件です!
神奈川クリニック眼科 破産
本日のyahooトップニュースに。。。(;;;´Д`)ゝ
ついにこの時がきましたかぁ~
「神奈川クリニック眼科」と言えば、
言わずも知れたレーシック専門クリニックの最大手の一つです。
数年前まではレーシック業界のトップに立ち、そのバックについている
神奈川クリニック(美容)も美容業界の最大手として業界を牽引していました。
2008年には年収入高は110億円を超えるほどに。
ところが、数年前から品川美容外科が徐々に売り上げをのばし、
神奈川クリニックからトップの座を奪うと、状況は一転
品川美容外科はレーシック事業に参入し、「品川近視クリニック」を設立
品川近視クリニックは飛ぶ鳥を落とす勢いで成長し、
開院から三年足らずでレーシック業界のトップにのぼりつめました
年間30万人もの人がレーシックを受け、業界では
“レーシックバブル”
なんて言葉がささやかれるようになりました。
しかーし!ここでまたひと騒動!!
2009年2月に銀座眼科で“レーシックによる集団感染症”が発生!
「レーシックって、危ないじゃん!」という考えが世間にあっという間に浸透。
この結果、レーシック業界全体が大打撃を受け、
レーシックの暗黒時代が幕を開けました。
業界最大手の品川近視クリニックはもちろん、
神奈川クリニックも相当の痛手を負いました。
また、同年8月には「価格の不当表示問題」で、
品川近視クリニックと神奈川クリニックが厚生労働省から警告をうける
という事態が起こりました。
これによって神奈川クリニックは、経営が悪化していったようです。。。
うーん。
やはり、きつかったんでしょう。
いま、レーシック業界はやっと暗黒の時代を乗り越え、
再び業界全体が活気づいてきています。
銀座眼科事件の悪いイメージがようやく、薄れてきた印象です。
(この事件に関しては⇒こちらの記事を)
こういう業界では、常に新しいことをして進化していかないと、
自然に淘汰されていってしまいます。
一時期、業界のトップに立った神奈川クリニックも然り。
ということです。
でもその背景には、逆に成長を遂げた会社や企業もあるわけで。
ちなみにぼくたちSBC新宿近視クリニックは開院から一年、
右肩上がりです
クリニックのある場所は、神奈川クリニックと一緒の東京・新宿。
僕たちが与えた影響、さぞ、あるんでしょうねぇ~
ふふふ。
なぁんてね。
ひとつ気になる点は、患者さんの今後。
やっぱり自分が手術してもらった病院がこうやって潰れていくのはショックですし、
良い気はしないですよね。
医療従事者として僕が思うことは、
神奈川クリニックでレーシックを受けた患者さんをどこで診るのかということ。
経営が困難なことはわかります。
現場にはどうしようもないこともわかります。
ただ患者さんの立場を考えると、
やはりどんなことをしても病院だけは続けていく。
それだけは最低限なことの気がします。
幸いなことに、
今回は神戸クリニックが事業ごと神奈川クリニック眼科を買収したようで。
すでに手術を受けた多くの患者さんがレーシック難民にならずに良かったと、
レーシックに携わる者として
ほっと息をつく次第です。
| 固定リンク
「レーシック」カテゴリの記事
- アイレーシック・サミット(2010.07.26)
- 乗り越えた連休…(2010.07.20)
- お菓子(パン)(2010.06.06)
- メンテナンス(2010.05.26)
- オリコンレーシック部門、関東一位!!(2010.05.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
sakuraさん、コメントありがとうございます。

返信が遅くなり申し訳ありません。
まずはご手術お疲れさまでした。
そうですね。曇りの日は意外と紫外線が強いので、対策をしていただくのにこしたことはないと思います。これから夏に向けてちょっと大変ですが、半年ほどの我慢で裸眼生活が手に入ると思って、がんばってください
投稿: Re:sakura | 2010年5月12日 (水) 10時41分
みにどらさん、こんにちは

先月SBCさんで手術していただきました。受けた手術はラゼックだったので、何日か痛かったり見えなかったりで大変でしたが、ようやく見えるようになってきて、ひと安心です
質問なんですが、曇りとかの日でもサングラスってやっぱりしたほうがいいんですか?一応紫外線は出てますよね?
投稿: sakura | 2010年5月 9日 (日) 09時15分